ドライカーボン ギブス (下肢装具)

カーボン ギブスまでの道

Nさん本人から 型取り

名前は通称 ポリダー

デザインモデル業界で クレーモデルから凹型作るには最適

2000年モーターショー用 コペン試作製作時より使ってます。

設計形状確認の為 ガムテープで仮り固定

いきなり Nさん 杖持たないで [:びっくり:]
 
体重掛けて イケルの感触

現在使用中 バンド止め 装具 弱そう

本人の 足から 仮型

原形(モデル)完成 金具(ファスナー)も決定

次回は仕上げて 磨いた 強そうなモデルを 紹介します。

錆び サビ タンクの修理

お父さんの形見で 思い入れのあるバイクのレストアを手伝う

ストリームのガソリンタンク 中はサビサビ、ドロドロ

内部を脱脂しながら洗浄 ボルト入れて 洗浄剤でガラガラと数回

茶色の泥水を2回程 吐き出さして 炉で乾かし

中を カサカサに乾燥させ 

希釈した ノンパラ樹脂 投入 

漏れない様 フタして グルングルン 内面に平均な厚みになる様に
 
1回硬めて 2回程

仕上げ のコーティングは また別の仕上げ用樹脂で グルングルン

今回は 内部確認の為 透明な樹脂で仕上げる。

水入れて流して ゴミ無しを確認 カンペキ [:グッド:]

カッコイイ 車 が来ました。

昔からの仲間が連れてきた 車好き


 
こんな アメリカン なかなか イイネ  [:グッド:]

まさに アメリカングラフティーってか

Rrフェンダー 作り直したいとかで 相談に来たが

オーナーの話も上の空 ボンネットのぞき込んでニヤニヤ  

エンジンもかなりイケテル [:拍手:]
 
又 音も[:グッド:] 

ドライカーボン カウル修理 ?

ドライカーボン修理 

アンダーカウルもバラバラだったが カーボンで丁寧に 裏側成形して

表面は更に注意して カーボンの繊維そろえて成形 テクニカルデーターに

従った温度管理して 樹脂をキッチリ硬化させてから サンディング

仕上げしてからの 塗装です。

貼りなおした 純正ステッカーが驚く程 高くてビックリ[:びっくり:]

地震の跡

先日 幕張まで出かけ 車を駐車してから脇を見ると 

歩道が液状化でグニャグニャ マンホールも上がっていてビックリ[:びっくり:]

確かに 昔は潮干狩りに来る所だった

京成線船橋 谷津駅降りたら すぐ海の家が並んでた景色で

海水浴もよく来た[:船:]

浦安のディズ二ーランドも同様な液状化はニュースで見ていが‥

自分の目で見てみると、本当に悲惨です。

このゴールデンウィークにあわせ、TDL、TDSもようやく通常営業のようですね。

なんと28年前に、TDLの仕事を請けたことを思い出す。

ケプラを始めて 仕事が無く 浦安の海風にサラサレ ディズ二ーランドの

ローマ風の FRPの飾り物作りに 朝も早よから 通ってたな〜

なんと28年も前 ク〜 [:グッド:]

東北はもっともっと酷い事に 

全員で 立ち上がろうとしてるのに

政治もばらばら 決断できない   民主党の責任[:!:]

50年掛けて東電を妖怪に育てた  自民党の責任[:!:]

東電役員さんたち 散々安全って言ってたネ 

原発近所に家族全員引越して 家畜の世話して暫く住んでみたら?

役員報酬50%カットじゃすまない 東電の責任[:!:]

むかつく ことばかり‥

今、自分が出来ること‥各自が考えて行動しましょう。

ドライカーボン カウル修理

カーボンパーツもレース以外 一般でも使われ始めて

いろいろと修理やら 改造の相談ありますが

いつも 無理言うのが シロートさん

ばらばらになった カウルのカーボン繊維までそろえて欲しいと

簡単に 言ってくるのは 参ります。

ドライカーボン カウル修理 は製品と同じ樹脂を 使わないと

接着しないし サンディングもキチッリしないと付かないので危険

何か 笑っちゃいそうな 顔の ドゥカ デスモデナンチャラ

ギョギョ サカナく〜ん 新種発見 [:びっくり:]

全面 テフロンテープ巻かれ これから手術ってか

ばらばらだった BMW HPナンチャラ

一番大事なところは 腕利きの 塗装屋さんに 手間掛けて

綺麗に仕上げてもらう事 かな

さくら自慢

最寄の吉川駅の裏 その名も さくら通り

古くから有る桜は 貫禄充分 用水路沿いに咲く

今回の災害で、東京上野公園の桜祭りも自粛のようですが、どうなんでしょうか?
自粛、自粛で経済は回るのでしょうか?

桜の開花は短いので、その短い期間だけでも桜を見ながら心を落ち着かせましょうよ。

計画停電

恐怖の停電

工場動かしてる時 稼働時間に停電3時間入ると危険

まさに全て電気頼みを実感。 1日1回なら まだしも2回も停電すれば

昼間でも暗くなり 夕方だと真っ暗 仕事にならん。

まるで映画みたいに暗くなる

現場のモチベーションも落ちるし 道具もいろいろあるので危ない

なんだか 誰かに 試されてるみたいだ

電気はクリーンで環境に良く オール電化を推進してたが

電気は原発で作られ 何時ぶっ飛ぶか分らない

毎日 TVでは東電の妖怪どもが訳わかんない事言ってるし

CNNもアキレテタ

最終安全装置まで電気使ってるし停電想定してなかったの

ボタンじゃなくて いざって時は 手動で回す設計するだろ [:怒り:]

電気は危険になった今 電気乗り物関係の開発も危ういぞ

仕事がら いろいろと情報が入る。

ボヤキもこの辺で     [:冷や汗:]

来週からケプラも自家発電(オートクレーブ含む)テスト完了

尾道支部より送ってもらい イチノダイ電気に付けて貰い

いつもながら 周りも仲間に助けてもらう  [:拍手:]

来週から心配なく 仕事が出来る [:嬉しい:]

震災被害

なつかし カウル落ちてくる

86,87年代ヤマハTZ250ケプラ オリジナルカウル

バーダル、リード工業スポンサーでライダー酒井のキヨちゃん

90、91年代  elfスポンサーで世界に出した坂田和人カウル

92、93年代 WGPデビューさせた 斉藤明ちゃんカウル

無事落ちなかった デイトナで走ってた新井ちゃんカウル

アプリリアで 世界制覇した時の坂田カウル

被災しなかったが キレイに シ〜トコ  [:嬉しい:]

被災地まで

福島の同業者(昔からの仕事仲間)を心配してましたところ 

やっと連絡が取れ 状況を聞く(被災地は大惨事)

地震で被災して仕事が出来ない事や

来週から灯油、ガソリン、軽油も切れるし 食べ物も……

何とかしなくては 急きょ仕度始める。

ガレージ奥から 昔のelfガソリン缶(50L)出してきた

今は 残ってたレースガソリンも貴重 老体ハイエースに

栄養ドリンク代わりにMIXして 投入 [:びっくり:]

軽油入れる缶にする。

19日朝、近所のスタンドに並びガソリン携行缶で20リッター確保

この携行缶もGP参戦時 イタリアチームから借り いまだ返さず

日本に送られ いまだ現役。

高速開通し矢板から 一般道で待ち合わせの那須まで予定どうり

駐車場片隅で、無事仲間の車に積み替え早々に解散  任務終了

付き合ってくれた友人と裏手の日帰り温泉 浸かってる時
 
見知らぬ人たちとも湯船で被災した 生の話を聞く

被災した仲間も原発から50キロ心配

岩槻インター開通待ちでも被災地に向かう人たちの話も聞く

高速道路を北上する鳥取や九州ナンバーの支援物資運送車両

みんな同じ方向見てるから 見知らぬ人たちとも話もする

何か役に立てないか 今自分で出来ることヤルシカないね。